レコードプレイヤー入門
カテゴリ:日記

 

 最近はいろいろなバンドやミュージシャンがレコードをリリースしている。例外なく、俺もいろいろな作品をレコードでリリースしている。それに合わせて、一体どんなプレイヤーを買えばいいのかという問い合わせも増えているので、入門機的なものについてここに書こうと思う。まあ、オーディオマニアのひとからすると笑止!みたいな感じかもだけれども(奥深い世界なので)、入り口に立つひとをバカにするのはおかしいものね。そういうひとこそ、音楽にとっては宝だと俺は思うし。かくいう俺も、そんなにマニアックな機材ではなくて、自分の作業場の音楽制作のモニター環境でレコードを聴くし、自宅ではONKYOの安いアンプにプレイヤーを繋げて聴いてるので。笑。オーディオマニアの機材とか、数百万円ですから。ため息出ますね。俺のモニター環境だと、大体、プレイヤーから何から込みで、30〜40万くらいです。それでも、けっこうしますね。まあでも、仕事用の機材と兼用の部分が多いので簡易的とはいかず。うーむ。オークションとかで状態の良いヤツを安く買ったんですけれども。自宅のは逆に安いです。プレイヤーだけ5万円くらいのもので、あとは昔のコンポなんで、今はハードオフで5000円くらいで買えるんではないでしょうか。あんまりデカい音を出せない環境なので、まあ、このくらいかなぁと思っております。

 

 ではでは、まずは安いヤツを紹介。IONというヤツですね。

 

 http://ionaudio.jp/archivelp/

 

 価格は大体1万円くらいです。これは安いー!スピーカーとUSB端子がついているので、気軽に聴けます。多分、ステレオアウトもできるのかな。これは売り場で確認して欲しいんだけれども、ステレオアウトがあれば、コンポのTAPE INとかに繋げば、家のスピーカーからも音が出ます。動画もあったので、添付しますね。

 

 

 音が良いかって言われれば、まあ、そんなに良くはないなぁと答えます、俺は。笑。でも、便利だと思うし、学生時代にコレがあったら絶対に買ってたはず!!とも思う。入門機としては、すごい良いなぁと思うわけです。若い子に訊かれたら、これをススメると思います。ウス。

 

 で、まあ、安物買いの銭失いという言葉があるんですけれども、良いもん買ってちゃんと使うってのも、アリなんですよね。楽器なんかは安いの買っても練習しないですから。ローンで買った重みが自分のケツを蹴り上げるわけです。ギブソン買ったのに寝かすの?っていう。笑。音楽リスニングにそういうプレッシャーはいらないかもですが。あはは。

 

 アメリカのレコード販売のサイトで入門機として紹介されていたヤツはもうちょっと高いものでしたね。このへんとか。このあたり。下の方にもリンクがあるので参照してください。7万から10万円だけど、スピーカーまでついてる、と。安いか高いかは微妙なところだなぁ。アマゾンでも取り扱いがあります(高いけど)。

 

 でも、どういう環境なのかってところで、変わってくるんですよね。フォノイコライザーっていう装置が内蔵されているものを、アンプ付きCDプレイヤーのLINE INにつなぐのが良いと思うのですが。ヤフオク!でいうならこんなんとか。安い!っつうかんじで。笑。2000円くらいですもんね。ジャンク品かどうかよくみてなかったので、コレという指定ではなくて、こういう感じのコンポと思ってください。ハードオフに行けばもっといろいろありそう。プレイヤーはそうだなぁ、ググってみたらたくさんありました。コチラ。よりどりみどりじゃないか。

 

 あとは予算ですね。とにもかくにも金がない!という場合には最初に紹介したヤツがとにかく安くてお洒落だとは思う。スピーカーもついているし。音はうーむ、まあ、なんとも言えないけど。笑。この中だと5万円のティアックのヤツとか気になるけれども、聴いたことないので音の保証はできないなぁ。。。でも、自分が家用に無難な感じで買うならばこれ試してみようかなっつう気もする。フォノイコライザーのスルーもできるし。うーむ。このあたりの価格帯ならば、どれも大差ないような気もするけれど、さすがに5万円くらい出したら、大切にするような気もするので。俺だったら、ティアックにしよう。うむ。笑。

 

 そんな感じですかね。

 

 とにかく、フォノイコライザーっていうのがないと音が出ないので、それがプレイヤーについているのかってところは注意してください。ついてない場合は、フォノイコライザーがついたミキサーなりアンプなりを経由しないといけません。で、スピーカーから音を出すのにもパワーアンプというのがいるのですね、ややこしい。アンプだらけじゃないかと思うかもなんですが、仕方ないんです。だからまあ、ミニコンポとかを経由させちゃうのが楽だと思うのですが。

 

 または、レコードプレイヤーからアンプ(プリメインアンプ)につないで、スピーカーにアウトすると。これを気合いで確立していまえば、あとはチクチクとアンプなりスピーカーなりをアップデートしていくこともできます。目指せ、オーディオマニアっつうことで。

 

 で、案外、スピーカーとアンプで音が変わるので、こっちが肝心になってくるような気もします。あと、レコード針でも音が違います。これもけっこう変わりますね。

 

 という感じで参考になりましたでしょうか。もっと詳しいひともいるでしょうから、それぞれググってみたりもしてください。奥深い世界なので、ゴッチがしょうもないこと書いてるとか怒られないか心配。僕も勉強しながら、チクチクとアップデートしてやっと今の環境なので。5月25日。

2015-05-25 1432559040
©2010 Sony Music Entertainment(Japan) Inc. All rights Reserved.