伊豆 isn't 椅子 回答編 第5回
カテゴリ:日記
第5回。

案外、文字の色を変えるのがしんどい。







投稿者:むろけん/15/male/奈良

本文:今回は新しい世界の回答ですが、ワールドワールドワールドは夕方から始まり朝までのような感じがするので、やっぱり新しい世界は朝がこれから始まる感じでいいのでしょうか?

あと新しい世界の最後の世界!世界!世界!と繰り返していますが、つまりワールドワールドワールドと合わせているんですか?



A.

「新しい世界」は「夜が明けるぞー!」ではなくて「夜が明けたぞー!」という曲なのだと思います。

アルバムタイトルは「世界!世界!世界!」から取って「ワールド ワールド ワールド」と名付けました。そしてアルバムのタイトルが決まってから、1曲目のタイトルと歌い出しを決めました。







投稿者:アイデン/17/male/岡山

本文:曲に関係無いことですいません。ある某雑誌であるアーティストの方が「デフレがアイデンティティの消失を生んでいるかわりに妙な価値観を生んでいる。」ということをいっていました。僕はこの言葉は今この音楽界に思っていることと同じでした。いくらアジカンやほかのアーティストの人がアイデンディティのある音楽を作っても、こういった売れるだけを考えた音楽にかき消されるだけだと思います。後藤さんはこのアイデンディティをどう思いますか?どうやっていったらこの状況をかえることができますか?僕は今この状況が嫌になることがあります。ぜひ答えてもらえたらうれしいです。重い質問ですみません。



A.

私は経済学者でも社会学者でもないので、デフレといった経済的な現象がアイデンティティにどのような影響を与えるのか、さっぱり見当がつきません。逆にインフレの傾向にあったバブル時代はどうだったのでしょうね。

音楽業界には、デフレでもインフレでも、真っすぐに音楽に取り組んでいるひとが沢山います。そういうひとのほうが多いと思いますよ。だから、そんなことを心配しなくても大丈夫です。良いものは残ります。

そう言えば、「アイデンティティ」という言葉を辞書で引き直してみました。私はイマイチ、この言葉の核心に迫れないでいます。難しい言葉ですよね。







投稿者:エントランス/16/male/大阪

本文:僕には大きなコンプレックスがあります。人にとってはしょうもないことなのかもしれませんが自分にとっては大きなことなんです。そのコンプレックスのせいでやる気がでないくなってしまったりします。そんな自分が大嫌いです。

なにか打開策というかきにしなくてよくなる方法ってないですか?



A.

何がコンプレックスなのか分からないので、「頑張って!」みたいな安直なことは言えませんが、なにやら深刻そうですね。

コンプレックスというのは「抑圧されて意識されないまま強い感情になっている表象の複合体」ということなのだそうです。だから、自分でそれをコンプレックスだと自覚出来ている分には、そこまで深刻に問題が拗れているわけではないのかもしれないというのが、私の想像するところです。問題を特定出来たならば、逆に克服のチャンスなのかもしれません。これは言葉の意味通りの解釈をするならばと、注釈が付きますが。

でも、肉体的な部分で自分の気になるところって、案外ありますよね。例えば私は冷え性でトイレが近いので、それが原因でドキドキハラハラすることがあります(例えばクーラーが効き過ぎた映画館など)。意識的に、そういう場面を回避しようとしてしまいますし、それが理由でしたいことが出来ないときもあります。

まあでも、それは自分の性分なので、そこで損している部分はどこか他の場所で取り返そう!みたいな根拠の無い空元気で、前向きに考えるようにしています。

参考にならないと思いますが。







投稿者:Yoko/43/female/長野

本文:オノヨーコが言っていました。「キッチンの窓にでもいい、主張せよ!」と。まず始めること。何かを始めること。新しい世界!レボリューションですよね。イントロの歌詞と想像力で世界が変わるってとこが一番好きです。こんな究極チックな曲を作ってしまったら、、あとは、、、ゴッチさん、平和活動か宗教活動かボランティアか主夫するか出家するかしかないと思うのですが、どうなんでしょう?隠居するにはいき急いでる気もしますが。

PS.中3の息子のテスト成績表の“家庭から”の欄に『想像力で世界が変わる!』と、しっかりパクらせていただきました。許可もなくスミマセン。

あ、12月のドリームパワー、ゴッチさんのチケットも一緒に取っておきました。ぜひ現地集合で!



A.

まだまだやりたい事は尽きませんので、隠居はしませんよ。心配なく。

チケットも取ってもらったみたいですけれど、遠慮しておきますね。今後は私の分は取らなくて結構ですよ。勘弁して下さい。ははは。







投稿者:やまへい/30/male/福島

本文:ゴッチさんはAのコードを三角形で掻きむしるのと、Eのコードを流線型で弾き千切るのと、 Bmあたりを爪弾くのではどれが一番好きでしょうか。



A.

Bmあたりを爪弾くと、なんだか切ない気分になりますよね。マイナーコードはやはり、ちょっと暗い気分になります。AとEはどちらも好きですよ。強いて言うならば、2弦を開放したAadd9というコードをおにぎり型のピックで弾くのが大好きです。







投稿者:みなみ/18/female/千葉

本文:新しい世界には関係ないのですが、なぜこのアルバムには「十二進法の夕景」をいれなかったのですか??

このアルバムは夜明けからはじまってまた夜明けで終わるイメージを勝手にもっているのですが,このアルバムには夕焼けみたいな時間がないなあと思いました。やはりこのアルバムの世界観にはあってないと考えたんですか?



A.

「アフターダーク」は「日が暮れた後に」という意味ですね。ですから、夕刻を過ぎた時間からこのアルバムは始まっています。

「十二進法の夕景」は私も好きな曲ですが、やはりアルバムの雰囲気からはちょっと外れているように思い、収録しないことになりました。どちらかと言うと「ファンクラブ」期から「ワールド…」期の間に位置する曲だと、我々は考えています。







投稿者:リエ/41/female/大阪

本文:今回で最後のようですし、思い切って質問してみようかな…と、名前を入れたところで手が止まりました。 コメントを書く際の「年齢」の項目はなぜ存在するのでしょう?書き込みをするファンの年齢層をリサーチして今後の活動に役立てるような意味があるのでしょうか?

高校生の息子は「恥ずかしいならサバよんで書けばエエやん」と軽く言うのですが、それは何だか違う気がして。だからといって正直に書く勇気も、あるようなないような…。(今回は書きましたが)曲に関係ない質問ですいません。今後も音楽活動頑張って下さい。



A.

名前も匿名でしょうし、性別も都道府県も偽ろうと思えば可能ですよね。それはこういった掲示板の大きな特徴のひとつ。匿名性が保証されるからこそ書き込むことが皆出来るのでしょう。自分の実名を誰が見るかもわからない場所に晒すのは怖いでしょうし。

一方で、それがなんとも言えない違和感を生んでいるのも事実です。どこのどんなひとの発言なのかが、名前だけだと更に捕らえ辛いように思います。そこで都道府県の欄を加えてみましょう。そうすると、それは言うなら平面的に、面積を広げるようにイメージが広がります。「こんな場所にこんなことを思っているひとがいる」というように想像が広がります。そして更に年齢の欄を加えてみるとどうでしょうか、今度は縦に、体積を増やすかのように想像が膨らみます。

そんな風に考えて、年齢欄を加えてもらいました。私のアイデアです。例えば「この年でこんなにしっかりしているなんて!見習わねば!」みたいな驚きもあって、私はこの欄のお陰で掲示板を見るのが楽しいです。年齢欄を付けたお陰で、「年齢で判断してはいけないなぁ」というような発見もありました。

逆に性別欄は特にいらないように思いますが、どうでしょうか。









投稿者:縁/17/female/島根

本文:曲の質問とは関係無くて申し訳ないのですが、「パワーコード」と「ローコード」の違いってなんですか?そもそもそれは一体なんなんですか?

日記に出でくる度に気になってもがもがしてしまいます。教えて下さい。



A.



■これがAのローコード(AとC#とEの和音)







■これがAのパワーコード(C#の音を省略)







私の場合は音の低い56弦、45弦と、2本の弦だけを押さえます。

下にチラっと写っている私の可愛いスリッパは、パワーコードとは一切関係ありませんので、ご注意を。
2008-11-05 1225812540
©2010 Sony Music Entertainment(Japan) Inc. All rights Reserved.