甘納豆と肩パット 回答編 2回
カテゴリ:日記
続いて、「惑星」回答編の第2回です。

ちょっとづつ、ユーモアを増量。音楽の質問だけに直球で答えていると、なんだかドライになってしまうね。

回答編の第1回を読むと、我ながらそんなことを考えてしまう。



ということで。







投稿者:トミィ/31/female/新潟

本文:『ワールドワールドワールド』というアルバムは、いつになくストーリー性の強い作品だと感じました。 例えば前半部は旅立ちの章、「ナイトダイビング」~「惑星」部分は夜、宇宙、闇の章、「転がる岩~」~「新しい世界」部分は夜明け、光、新しい世界の章。…と勝手にこじつけてしまいましたが、「惑星」という曲は特に、真っ暗な宇宙から今現在の自分が立つ地球へと引き戻してくれるような力強さがあり、この曲を前に置く事で次の「転がる岩~」がよりいっそう説得力を持つんですよね(シングルで聴くよりも)。 このような「流れ」は、やはり意識して作られたのでしょうか?



A.

曲順は「流れ」を意識して並べていますよ。毎度、アルバムの曲順を決めるときにはメンバーとやり合わないといけないので、骨が折れます(骨折するという意味ではないですよ)。

こういう質問を読んでいると、作品が私の手を離れて、また新しい場所で命を吹き込まれているのだなと嬉しくなります。もちろん、作り手側にもなんらかの意思というものがありますが、最終的に楽曲は手に取ったひとのものだと私は思います。だから、こうして、どこかの誰かの解釈を聞いてハっとすることもあるし、それが表現物の面白みのひとつだと思います。

音楽は、詩もそうですが、私の場合、大きなインスピレーションの塊であるので、例えば精密機械のように各部品に絶対的な意味があるわけではありません。グニャグニャと形を変える粘土のようなもので、皆さんが雲を見て「イワシ」だの「クジラ」だのと言うようなことと同じなのだと思います。正解は、言語化されたところでは多分用意されていないし、本人もよく分からないのです。

言葉にならない部分は、言葉にしないで楽しんでしまうのも良いですよね。「よく分からないけどなんかイイ!」という言葉も、ミュージシャンにとっては最高の賛辞のひとつだと思います。

かなり脱線してしまいましたね。はは。







投稿者:ゆみこ/15/female/鳥取

本文:ある日車の中で母と惑星の"火星の戦場を~…♪"の部分を聞いていたら、母が突然「なんで木星がないんかな~?」と言いました。それを聞いて私も「そういえばない!」と始めて気づいたんです。木星がないのには何か理由があるんでしょうか!?これは私よりも、天体好きな母が特に知りたがっています!!よろしくお願いします!!



A.

木星はメロディに合わせて歌うと「も~くせ~」になり、「もう臭い」というような意味合いに受け取られてしまうのではないかと心配し、三日三晩悩みに悩んで止めました…。

と、言いたいところですが、それは嘘です。

特に理由はないですね。水星も歌詞にはないですし、天王星もないです。お母さんには「何にでも理由があるわけではない」と、そう伝えてください。特に人が作ったものには、根拠がないこともあります。







投稿者:竹光侍/16/female/北海道

本文:「惑星」アルバムの中でも凄い好きな曲です。ところで、歌詞中の「教えて五十二番目に」の「五十二番目」は何から数えての「五十二番目」ですか?



A.

それは1から数えてですね。6からでも15からでもないです。ただ、53番目でも54番目でも良かったかもしれません。それは52番目と同じ意味です。この場合、「51番目ではない」ということが私にとっては重要だったのです。そう考えると、やはり歌詞では52番目がしっくりきますね。







投稿者:ぱたきし/15/male/東京

本文:アジカンの皆様初めまして。惑星の質問なのですが先日、家族でドライブした時にワールドワールドワールドのCDをかけたのですが最後らへんで曲調が変わる部分(土星の金星のところです)が流れる度に「これは郷ひろみのゴールドフィンガーのパクりだ」と母が言います。全然違うと言っても普段あまりロックやポップスを聞かない母には同じに聞こえてしまうらしいのです。そんなB型な母に郷ひろみじゃないよ。と教えていただけませんか?お願い致します。因みに母は火星のフレーズが萌るらしいです



A.

お母様をどのように説得したら良いのですかね。本人は「その発想はなかったわ~」と言っていたと、お伝え下さい。







投稿者:のりえ/16/female/福島

本文:惑星は、通して初めて聞いたとき「うふふ」となった度合いが一番高かった曲です。

そして、建さんのコーラスがとても印象に残りました。そこで質問なんですが、このコーラスかなり音程が高いですよね?というか毎回高いと思うんですけど、建さんは地声で歌ってるんですか?それとも裏声ですか?



A.

長年彼と一緒にバンドをやっていますが、私も彼の地声と裏声の区別がつかないのですよ。例えば実際にスタジオで「ハイ!地声で」と歌ってもらったテイクと、「次はファルセット(裏声)」と要望して録音したテイクとを聴き比べても、どちらも似たように高いのです。だから、わからないとしか言いようがありません。本人としては、しっかり別物としての区別があるようです。

多分、歌うと犬が沢山集まってくるほうの声が裏声かなぁ…。







投稿者:アンダーライン/14/male/兵庫

本文:惑星の「火星の戦場を見」のところで、小さい音で何か電子音みたいな「ピロロ」という音が聴こえるのですがこれは耳鼻科へGO!!のケースですか?



A.

そうですね、気になるようでしたら耳鼻科の先生に相談して下さい。







投稿者:のっち/21/female/愛知

本文:「惑星」のタイトルが、最初は「金星」だったと聞きました。 どういった経緯で「惑星」になったのでしょうか?



A.

その情報の出所がわかりませんが、タイトルが「金星」だったこと制作の過程において一度もないですよ。
2008-08-17 1218964260
©2010 Sony Music Entertainment(Japan) Inc. All rights Reserved.